「石神井」の地名の由来

東京都練馬区にある「石神井」は「しゃくじい」と読み、練馬区の南西部に位置する地区で、区民の憩いの場である、石神井公園があることでも知られている。読み方において「神」の「ん」は省略されている。

井戸と石神様に由来する

その昔、この地で井戸を掘った際に出てきた石の剣(または石の棒)を、村人たちが神様(石神様)として祀ったことに由来する。その場所は現在の石神井神社といわれている。かつての石神井村は大きな村であったが、現在では「石神井」の名の付く町名として、「石神井町」、「石神井台」、「下石神井」、「上石神井」、「上石神井南町」の5つに分かれている。


大きな地図で見る

「石神井町」のデータ

人口25,881 人(2012年1月1日時点)
郵便番号177-0041
区域一丁目~八丁目
西武池袋線「石神井公園駅」

「石神井台」のデータ

人口29,881 人(2012年1月1日時点)
郵便番号177-0045
区域一丁目~八丁目
なし

「下石神井」のデータ

人口16,843 人(2012年1月1日時点)
郵便番号177-0042
区域一丁目~六丁目
なし

「上石神井」のデータ

人口17,678 人(2012年1月1日時点)
郵便番号177-0044
区域一丁目~四丁目
西武新宿線「上石神井駅」

「上石神井南町」のデータ

人口2,071 人(2012年1月1日時点)
郵便番号177-0043
区域上石神井南町のみ
なし

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「練馬区の地名の由来」「東京の地名の由来

関連記事