「小岩」の地名の由来

東京都江戸川区にある「小岩」は地域名で、かつて東京府南葛飾郡に「小岩町」という町名が存在した。現在、「小岩」という町名はなく、「北小岩」、「西小岩」、「東小岩」、「南小岩」の4つに分かれている。

「甲和里」という集落に由来

大和時代、721年(養老5年)の古文書「下総国葛飾郡大島郷戸籍」に「甲和里こわり」という集落があったという記録があり、この「甲和」の部分が「小岩」に変化したといわれている。1952年(昭和27年)、「上小岩遺跡」から古墳時代の土器が発掘され、古くからこの地に人が住んでいたことが確認された。


大きな地図で見る

「北小岩」のデータ

人口28,728 人(2013年1月1日時点)
郵便番号133-0051
区域一丁目~八丁目
京成本線「京成小岩駅」「江戸川駅」

「西小岩」のデータ

人口19,746 人(2013年1月1日時点)
郵便番号133-0057
区域一丁目~五丁目
なし

「東小岩」のデータ

人口18,578 人(2013年1月1日時点)
郵便番号133-0052
区域一丁目~六丁目
なし

「南小岩」のデータ

人口28,910 人(2013年1月1日時点)
郵便番号133-0056
区域一丁目~八丁目
JR総武本線「小岩駅」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「江戸川区の地名の由来」「東京の地名の由来

関連記事