円泉寺の境内に聖徳太子の像がある太子堂に由来する。円泉寺は太子堂三丁目にあり、大和国(奈良県)から来た賢恵僧都によって建立され、遅くとも南北朝時代の末期に太子堂と小堂ができたものと推測されている。この時に弘法大師作の聖徳太子の像ももたらされたとされている。
人口 | 17,936 人(2013年1月1日時点) |
---|---|
郵便番号 | 154-0004 |
区域 | 一丁目~五丁目 |
駅 | 東急田園都市線・東急世田谷線「三軒茶屋駅」、 東急世田谷線「西太子堂駅」 |
スポンサーリンク
カテゴリー「世田谷区の地名の由来」「東京の地名の由来」