ロムの日(6月6日 記念日)

埼玉県新座市に本社を置き、「ROM(ロム)」の書き込み業務を行う株式会社ロムテックが制定。

日付は「ロ(6)ム(6)」と読む語呂合わせから。携帯電話・パソコン・家電製品・自動車など、さまざまな物に使われているROMについて多くの人に知ってもらうことが目的。また、製品化されずに使われなかったROMの慰霊の意味も込められている。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

半導体メモリ

ロムについて

「ROM(ロム)」とは、記録されているデータを読み出すことのみが可能な半導体メモリのことで、「Read Only Memory」の略である。「読み出し専用メモリ」ともいう。

一方、データの読み出しと書き込みができるメモリは、「Random Access Memory」の略で「RAM(ラム)」といい、ROMの対義語のように使用される場合がある。ただし、書き込みができるフラッシュメモリのことを「フラッシュROM」と呼ぶこともあり、本来の「読み出し専用」という意味以外でも「ROM」の語が使用される場合がある。

インターネット上の電子掲示板などで、自らはコメントを投稿せずに、他の参加者のコメントやメッセージを読むだけの行為のことを俗語で「ROMる(ロムる)」という。これは上記の読み出し専用メモリのROMに由来すると考えられるが、和製英語で「Read Only Member」の略であるという情報もある。

リンクロムテックWikipedia

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「6月の記念日」「今日は何の日

関連記事