大麦の日(6月6日 記念日)

国内最大級の大麦生産地である栃木県足利市に本社を置き、日本で初めて大麦を使った洋菓子「ダクワーズ」を開発した株式会社大麦工房ロアが制定。

日付は麦秋の季節である6月と、大麦を「O(オー)6(麦)」で6日と読むのを組み合わせて6月6日に。栄養価の高さや様々な食品に活用できるなど、大麦の魅力を広く伝えることが目的。記念日は2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

同社の人気メニューである「大麦ダクワーズ」は、栃木県の契約農家から仕入れた100%国産大麦の麦こがしを使用している。麦こがしとは、大麦を皮のまま焙煎し粉砕したものである。ダクワーズでは大麦を二度焙煎し、きな粉に似た香ばしい風味が焼き菓子のアクセントになっている。

大麦ダクワーズ

同社では、このダクワーズのOEM生産も行っている。足利市の自社工場には一日あたり10万個を製造する世界唯一のダクワーズ専用量産ラインがあり、小ロットから大量量産まで注文を受け付けている。

大麦について

オオムギ(大麦)は、イネ科オオムギ属の穀物。中央アジア原産で、世界で最も古くから栽培されていた作物の一つである。小麦よりも低温や乾燥に強いため、ライ麦と共に小麦の生産が困難な地方において多く栽培されている。

オオムギ

オオムギの名称は、漢名の大麦(だいばく)を訓読みしたものである。「大」は、小麦(コムギ)に対する穀粒や草姿の大小ではなく、大=本物・品質の良いもの・用途の範囲の広いもの、小=代用品・品格の劣るものという意味の接辞によるものである。大豆(ダイズ)・小豆(アズキ、ショウズ)の大・小も同様である。

英語では、大麦はBarley、小麦はWheatである。オオムギを原料とするものには、パンやビール、焼酎、麦飯、麦茶、麦味噌、麦チョコなどがある。日本では奈良時代にはすでに広く栽培され、麦飯として米と混炊するなど重要な主食とされてきた。

リンク大麦工房ロアWikipedia

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「6月の記念日」「今日は何の日

関連記事