スポーツの日(10月第2月曜日 国民の祝日)

国民の祝日」の一つ。「スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力ある社会の実現を願う」ことを趣旨としている。

国民の祝日

1964年(昭和39年)10月10日に東京オリンピックの開会式が行われたことを記念して、1966年(昭和41年)に国民の祝日「体育の日」として10月10日に制定された。「体育の日」は「スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう」ことを趣旨としていた。

その後、祝日法の改正により「ハッピーマンデー制度」が適用され、2000年(平成12年)から「体育の日」は10月の第2月曜日となった。

準備運動をする人

なお、10月10日が「体育の日」であった以前は、東京オリンピック招致キャンペーンの一環として、政府が10月の第1土曜日を「スポーツの日」に制定していた。

「体育の日」になった後、2020年(令和2年)に東京オリンピックの開会式が予定されていた7月24日(金)に日付が変更され、同時に「スポーツの日」へと名称が改められた。ただし、2020年の東京オリンピック・パラリンピックは新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行を受けて、開催が延期された。

そして、翌2021年(令和3年)に東京オリンピック・パラリンピックが開催された。同年の「スポーツの日」は7月23日(金)に日付が変更され、その日に東京2020オリンピックの開会式が実施された。

東京2020オリンピック

「スポーツの日」または「体育の日」の日付は以下の通り。

  • 2016年10月10日(月)
  • 2017年10月9日(月)
  • 2018年10月8日(月)
  • 2019年10月14日(月)
  • 2020年7月24日(金)
  • 2021年7月23日(金)
  • 2022年10月10日(月)
  • 2023年10月9日(月)
  • 2024年10月14日(月)

10月1日から31日までの一ヵ月間は、「体力つくり国民会議」が制定して1969年(昭和44年)から実施している「体力つくり強調月間」でもある。また、「スポーツの日」は、日本の祝日では初の名称がカタカナの祝日である。

ちなみに、アメリカでは1492年にクリストファー・コロンブスがアメリカ大陸を発見したことを記念した「コロンブス・デー」を由来として、「スポーツの日」と同じ10月の第2月曜日が多くの州で祝日となっている。

また、「体育の日」に由来する記念日として「鯛の日」がある。「鯛の日」は「体育の日=タイ(イ)クの日=鯛喰う日=鯛の日」と結ぶ言葉合わせに由来する。「スポーツの日」の前日となる10月の第2日曜日は「スポーツアミノ酸の日」となっている。

リンクWikipediaコトバンク東京オリンピック

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「10月の記念日」「今日は何の日

関連記事