バウムクーヘンの日(3月4日 記念日)

兵庫県神戸市中央区に本社を置くドイツ菓子製菓会社の株式会社ユーハイムが2010年(平成22年)に制定。

1919年(大正8年)のこの日、広島県物産陳列館(後の原爆ドーム)で行われたドイツ俘虜展示即売会で、同社を創業したドイツ人のカール・ユーハイムがドイツの伝統菓子「バウムクーヘン」を出品した。これが日本におけるバウムクーヘンの始まりであった。

バウムクーヘン

記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。ユーハイムのバウムクーヘンはその「まっすぐなおいしさ」と「こだわりの技術と材料」によって多くのファンを獲得している。2019年(平成31年)に日本のバウムクーヘンは100周年を迎えた。

バウムクーヘンについて

バウムクーヘン(ドイツ語:Baumkuchen)の「バウム」は「木」、「クーヘン」は「ケーキ」を意味し、中心にドーナツ状の穴があり断面に樹木の年輪のような同心円状の模様が浮き出たケーキである。

日本人にとっては大正・昭和初期から知られドイツを象徴する菓子の一つと見なされているが、実際のドイツでは珍しい種類の菓子であり日本ほど一般的ではない。伝統的な作成方法が非常に特殊で専門装置や技能を要するため、一般的な菓子店では扱っていないことが多く、入手しようと思えば専門店を探す必要がある。

リンクユーハイムWikipediaコトバンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「3月の記念日」「今日は何の日

関連記事