しっかりいい髪の日(4月11日 記念日)

東京都中央区八重洲に本社を置き、超音波でしっかり強い髪を育てるヘアケア製品「SonoRepro」を提供するピクシーダストテクノロジーズ株式会社が制定。

日付は「し(4)っかりいい(11)髪」と読む語呂合わせで4月11日を記念日としたもの。また、春は新たなスタートの季節で、髪を整えるなどケアを見直すのにふさわしい季節であり、各地の神社で子どもたちの健やかな成長を願う健育祭が行われるなど、健やかさや成長を祝う文化的な背景もある。

SonoRepro
SonoRepro

健やかな髪を守るための習慣やケアの大切さを伝え、髪の健康を意識し、その文化を育むのが目的。記念日は2025年(令和7年)3月27日に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

ピクシーダストテクノロジーズ

ピクシーダストテクノロジーズ株式会社(PxDT)は2017年(平成29年)5月10日に設立した会社。筑波大学発の企業であり、創業者はメディアアーティスト・研究者の落合陽一(おちあい よういち、1987年~)らである。資本金は5,064万6,000円となっている。「社会的意義」や「意味」があるものを連続的に生み出す孵卵器となることをミッションとして掲げる。

新たな技術が発明されるだけでは、行動変容は起こらない。私たちが直面する様々な社会課題を解決するためには、技術的イノベーションが持続的に発生し、芽吹き、育ち、人々と共生させるための仕組みが必要である。

同社は大学などと連携することによりアカデミア発の技術を社会の課題・ニーズと結びつけ、ビジネスによる価値創造を行う。そのようにして生まれた新規事業を、連続的に社会実装していくことで世の中を良くしていく。そんな「孵卵器たるシステム」こそが、同社の目指す在り方である。

SonoRepro

「SonoRepro」は、落合陽一率いるピクシーダストテクノロジーズの技術と、予防医学のアンファーの頭髪研究を組み合わせ共同開発した、超音波による刺激で頭皮を刺激する家庭用ヘアケアデバイスである。価格は税込137,500円となっている。

1日1分間、頭皮の気になる部分に使用する。ミノキシジルを塗布した頭にも使える。独自のヘキサゴン構造によって、デバイスに搭載された61個の超音波スピーカーが発する超音波を集束。約4万回/秒の振動圧刺激で、触れずに頭皮を刺激する。

通院せずに家庭で気軽に使えるので、手間と時間がかからない。最短で1ヵ月から効果を実感できる。AGA治療の費用相場は月々約3.3万円(年間総額は約40万円)のところ、SonoReproは購入すれば継続的に使用できる。非接触のため副作用の心配がなく、女性でも安心して使える。

関連する記念日として、1月11日は「髪について考える日」、2月8日は「ツヤツヤ髪の毛の日」10月1日は「頭皮ケアの日」、11月10日は「いい頭皮の日」となっている。

リンクピクシーダストテクノロジーズWikipedia

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「4月の記念日」「今日は何の日

関連記事