I love kyudo福岡の日(1月29日 記念日)

福岡市博多区博多駅南にある猪飼弓具店(いかいきゅうぐてん)福岡支店の猪飼英樹(いかい ひでき)氏が制定。

猪飼弓具店 福岡支店

福岡県には多数の弓道場があり、弓道を通じて人々の交流が盛んに行われている。記念日を通して福岡県民の弓道愛をアピールするとともに、弓道の魅力を全国に伝えるのが目的。

日付は「I(1)love kyudo福(29)岡の日」と読む語呂合わせと、1月29日を0129として0を的、1を矢と見立て「福(福岡=29)が的を射抜く」様子に見え、縁起が良いとの思いから。

記念日は2024年(令和6年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。この日を記念して交流射会が開催される。

猪飼弓具店

有限会社猪飼弓具店は大阪市淀川区木川西に大阪本店を構える。同社は1941年(昭和16年)に設立した会社。弓道用品の販売・製造を手がける。

同社は1941年(昭和16年)に、初代・猪飼秀重(いかい ひでしげ)が御弓師(おんゆみし)である十九代・柴田勘十郎(しばた かんじゅうろう)に弟子入りし、滋賀県栗東市(りっとうし)にて弓師として独立した。

その後、大阪市に拠点を移し十三(じゅうそう)にて「猪飼弓具店」として営業を開始した。そして、代々受け継がれてきた「職人気質(かたぎ)を弓具が伝える」という考えを据え、同じく初代より継承されてきた弓の知識を活かし、お客様との対話を大切にしながら今日に至る。

同社では、弓具を通じて弓道の伝統と楽しさを伝えるとともに、弓道の普及と発展を目指した取り組みにも力を入れている。その一環として近年、ネットショップやSNSでの発信を通して、幅広い人々に弓道を身近に感じてもらえるような試みも行っている。

関連する記念日として、「きゅう(9)どう(10)」(弓道)と読む語呂合わせから9月10日は「弓道の日」となっている。

リンクX猪飼弓具店

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「1月の記念日」「今日は何の日

関連記事