鎌倉アロハの日(6月8日 記念日)

神奈川県鎌倉市に本社を置き、ビジネスシャツやカジュアルシャツなどを中心に、様々なファッションアイテムの製造・販売を手がけるメーカーズシャツ鎌倉株式会社が制定。

日付は「アロ(6)ハ(8)」と読む語呂合わせから6月8日を記念日としたもの。

鎌倉アロハ

同社が開発したアロハシャツ「KAMALOHA SHIRTS(カマロハシャツ)」を起点に、サーフィンのメッカでもある鎌倉のビーチカルチャーのさらなる発展と、地域を盛り上げるのが目的。

記念日は2024年(令和6年)3月29日に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

メーカーズシャツ鎌倉

メーカーズシャツ鎌倉株式会社は1993年(平成5年)に創業した会社で、2023年(令和5年)に30周年を迎えた。30周年企画の第6弾として鎌倉シャツ初のアロハシャツ「KAMALOHA SHIRTS」をつくることになった。

鎌倉アロハ

なぜアロハシャツをつくるのか。その答えは、鎌倉シャツのバックグラウンドにある。同社が本拠地とする鎌倉・湘南には素晴らしいビーチカルチャーが根付いており、その文化に合うシャツを考えた際に「アロハシャツ」にたどり着いた。

そして単なるリゾートウェアをつくるのではなく、プリントから縫製、パターンまでこだわり抜いた鎌倉シャツならではのアロハシャツを目指し、「KAMALOHA SHIRTS」は出来上がった。

創業30周年を迎えることができ、世界中の方々に支えられている今、改めて鎌倉という原点に立ち返ることで生まれた全く新しいプロダクトである。

「KAMALOHA SHIRTS」に使われる染色技法・手捺染(てなっせん)はデジタルプリントとは違い、1枚1枚しっかりと色を刷り込むため深い色味を表現することが出来る。人の手でしか表現できない温かみのある風合いも魅力の一つ。

関連する記念日として、同社は「さ(3)む(6)え」(作務衣)と読む語呂合わせから3月6日を「鎌倉作務衣の日」に制定している。

リンクメーカーズシャツ鎌倉

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「6月の記念日」「今日は何の日

関連記事