〔オリンピック〕五輪マークは五大陸を表している

オリンピックマーク、いわゆる五輪マークは、青・黄・黒・緑・赤の五色の輪を重ねて連結した形で、オセアニア、アジア、アフリカ、ヨーロッパ、アメリカの五大陸を意味している。

この色のそれぞれがどの大陸を指しているかは決まっていないが、青:オセアニア、黄:アジア、黒:アフリカ、緑:ヨーロッパ、赤:アメリカとする説もある。

このマークは近代オリンピックの創立者であるピエール・ド・クーベルタンが発案したもので、古代オリンピックの開催地の一つであるデルフォイの祭壇にあった休戦協定を中に刻んだ五輪の紋章に着想を得て製作し、1914年(大正3年)にIOC設立20周年記念式典で発表された。クーベルタンは「5つの大陸の若者たちがスポーツを通じて友情の輪を広げる」という五輪の理想をこの五輪マークに込めた。

五輪の旗が初めて掲揚されたのは1920年(大正9年)の第7回アントワープ大会からで、この大会から「オリンピック宣誓」が行われた。旗は大会の開会式で掲揚され、閉会式で降納する。また特別旗はオリンピック開催都市の市役所に保存され、そのオリンピックの閉会式で市長からIOC会長に返還され、次回オリンピック開催都市の市長に引き継がれる。このことをアントワープセレモニーと呼ぶ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「スポーツ

関連記事