マウスの移動距離の単位は「ミッキー」 他

マウスの移動距離の単位は「ミッキー」と言い、1ミッキーは100分の1インチ(0.25mm)。「ミッキー」の名前の由来は「ミッキーマウス」から。命名者はマイクロソフト社のプログラマーだったクリス・ピーターズで、ジョークで名付けたという。

キーボードの配列の名前

キーボードの左上から右に向かって配列されているアルファベットから、QWERTY(クアーティー)配列と言う。

ウォシュレットの名前の由来

「お尻を洗おう」という英語「Let's Wash」を入れ替えた「Wash Let's」に由来する。ウォシュレットはTOTOが持っている登録商標で、メーカーごとに名前が異なる。LIXILの場合はシャワートイレ。

照明器具の8畳~12畳の幅の意味

エアコンの8畳~12畳などの幅は、木造か鉄骨かの違いで、木造の場合8畳、鉄筋の場合12畳などのようになっている。照明器具の場合は年齢的な違いで、高齢者の方は8畳、子ども向けは12畳という意味。光を感じにくいご年配の方は狭い畳数、光を感じやすい若者は広い畳数が目安になる(表記は店舗により異なる)。

日本で初めて蛍光灯が使われた場所

それは奈良県の法隆寺。1940年(昭和15年)、金堂壁画を照らすため試作品の20ワットの蛍光灯を使用したのが最初。

2016/10/24

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「生活・科学

関連記事