埼玉県八潮市に本社を置き、「世界中に笑顔をつくり続けたい」という想いでスイーツを作り、全国のスーパーやコンビニで販売している株式会社モンテールが制定。
日付は「スイ(水)ーツ(2)」と読む語呂合わせから、毎月第2水曜日を記念日としたもの。
同社は「おいしい・やさしい・たのしい」スイーツを通じて「おやつの時間のワクワク」を届けている。スイーツでもっと笑顔になる機会を増やしていくことが目的。
この記念日は同社の創業70周年を機に制定されたもの。記念日は2025年(令和7年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
2025年の「モンテール・スイーツの日」の日付は以下の通り。
2026年の日付は以下の通り。
株式会社モンテールは1954年(昭和29年)10月に創立した会社。資本金は5,000万円、売上高は301億円(2024年8月期実績)となっている。企業のキャッチコピーは「しあわせにまじめ」である。2024年(令和6年)に創業70周年を迎えた。
「モンテール」はフランス語で「宝石を組み立て仕上げる職人」という意味があり、それが由来となっている。宝石を丁寧に組み立てて形にしていく職人のように、細部までこだわりお菓子を作っていきたいという想いを込めている。
同社は「小さな洋菓子店モンテール」などのブランドで、シュークリーム・エクレア・ロールケーキ・ワッフル・クレープなどの洋生菓子、いわゆるチルドデザートを製造している。商品は主にスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどで販売されている。Yahoo!ショッピングや楽天市場で通信販売も行っている。
関連する記念日として、同社は毎月6日を「手巻きロールケーキの日」、毎月19日を「シュークリームの日」、毎月9日・19日・29日を「クレープの日」、9月9日を「秋のロールケーキの日」に制定している。