東京都武蔵野市に本社を置き、 漫画雑誌・コミックス・書籍の出版、デジタルコンテンツの制作・配信などを手がける株式会社コアミックスが制定。
同社が手がける漫画家・北条司(ほうじょう つかさ、1959年~)原作の大ヒット漫画「シティーハンター」(CITY HUNTER)は、抜群の射撃スキルを持つが美女には弱いスイーパーの冴羽獠(さえば りょう)を主人公とするハードボイルドコミック。
日付は「シティーハンター」が1985年(昭和60年)2月26日発売の「週刊少年ジャンプ」(集英社)にて連載がはじまったことから、2月26日を記念日に。
同作品の魅力を日本はもとより世界に向けて広く伝えていくことが目的。記念日は2025年(令和7年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
株式会社コアミックスは2000年(平成12年)6月14日に設立した会社。資本金は8200万円、社員数は80名(2024年4月1日時点)となっている。よりよい漫画づくりと普及をめざして活動を行っている。
「シティーハンター」の単行本はジャンプ・コミックスより全35巻。1996年から1997年にかけて文庫版が全18巻で発売されている。2004年から2005年にかけては「CITY HUNTER COMPLETE EDITION」として完全版が徳間書店より全32+3(X,Y,Z)巻で発売。2020年(令和2年)12月時点で単行本の累計発行部数は5000万部を突破している。
東京・新宿で殺し・ボディーガード・探偵などを請け負うスイーパー「シティーハンター」の活躍を描くハードボイルドコメディ。現代劇として描かれたため、連載時の1980年代後半が舞台であり「シティーハンターが美人の依頼人から仕事を受け、その依頼を数話をかけてこなす」というのが基本構成となっている。
1987年(昭和62年)に「シティーハンター」としてテレビアニメ化されたのを皮切りに、テレビシリーズとしては4度のアニメ化と3度のTVスペシャルが放送された他、劇場用アニメ映画として1999年までに3本、2019年以降に2本が制作・公開された。
関連する記念日として、アニメ「シティーハンター」のエンディングテーマ曲「Get Wild」(TM NETWORK)のオリジナル発売日に由来して、4月8日は「Get Wildの日」となっている。