感謝の日(3月9日 記念日)

愛媛県の横山重子氏が制定。

日付は「サン(3)キュー(9)」(Thank you)と読む語呂合わせから。

父の日」や「母の日」など身内に対する感謝の日はいくつかあるが、人生を重ねていくうえで、いろいろな形で感謝したい人や出来事に出会う。そんな今までの人生でめぐりあったものに思いを寄せる日。

Thank you

この記念日は一般社団法人・日本記念日協会に認定・登録されているが、同協会のサイトやインターネット検索で探しても制定した横山氏については愛媛県の人であること以外の情報がなく、どのような人物なのかは不明である。

感謝(かんしゃ)とは、優しさや贈り物、手助け、好意などに対して、ありがたいと感じて礼を述べること。また、ありがたいと思う気持ち。

「感謝」の「感」には「心が動く、心が動かされる」という意味があり、「謝」には「礼を言う」という意味がある。

「謝」の字は「言」と「射」でできており、「射」は矢を放つことであり、その結果として弓の緊張が解けることを意味する。言葉に出すことで、心の緊張が解ける。「感謝」とは、人や物事に接して、深く心が動いたことに対して、言葉を射る=発するということである。

リンクWikipedia

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「3月の記念日」「今日は何の日

関連記事