鉄幹忌(3月26日 記念日)

歌人・詩人で与謝野晶子の夫・与謝野鉄幹(よさの てっかん)の1935年(昭和10年)の忌日。

与謝野鉄幹

自身が創刊した雑誌『冬柏』の名にちなんで「冬柏忌」とも呼ばれる。

与謝野鉄幹について

1873年(明治6年)2月26日に現在の京都府京都市左京区に生まれる。本名は寛(ひろし)。父・礼厳は西本願寺支院・願成寺の僧侶。幼くして仏典・漢籍・国書を学び、早くから天才児とうたわれる。

1892年(明治25年)に上京し、落合直文に師事する。1899年(明治32年)に東京新詩社を創設。翌年に文芸誌『明星』を創刊・主宰する。北原白秋、吉井勇、石川啄木らを見い出し、ロマン主義運動の中心的な役割を果たす。

1919年(大正8年)に慶應義塾大学文学部教授に就任。水上滝太郎、佐藤春夫、堀口大学、三木露風、小島政二郎らを育てる。気管支カタルがもとで同大学病院で死去。62歳。

作品には詩歌集『東西南北』(1896年)、『天地玄黄』(1897年)、『鉄幹子』『紫』(1901年)、歌集『相聞(あいぎこえ)』(1910年)、訳詩集『リラの花』(1914年)などがある。

リンクWikipediaコトバンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「3月の記念日」「今日は何の日

関連記事