黒板の日(5月9日 記念日)

全国黒板工業連盟が、創立50周年を記念して2000年(平成12年)7月に制定、翌2001年(平成13年)から実施。

日付は「こ(5)く(9)ばん」(黒板)と読む語呂合わせと、アメリカから黒板が初めて輸入されたのが1872年(明治5年)5月頃だということから5月9日となった。黒板の有用性をPRすることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

黒板

黒板について

黒板の名前は、英語「blackboard」の直訳に由来する。現在では緑色をしている黒板だが、当時の国産品の黒板は、木の板に墨汁を塗った上に柿渋を上塗りしたものや、漆を塗ったものが作られていて、文字通り黒色の板であった。

その後、チョークの白い文字を見るのは、黒色より緑色のほうが目が疲れないなどの理由から、1954年(昭和29年)に日本工業規格(JIS規格)の規定により、黒板の色は黒色から緑色に変更された。これにより、緑色の黒板が作られるようになったが、黒板という名前はそのまま残り、現在に至る。

リンク全国黒板工業連盟Wikipedia

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「5月の記念日」「今日は何の日

関連記事