ボン・ジョヴィの日(5月21日 記念日)

東京都渋谷区神宮前に本社を置き、音楽ソフト・映像ソフトなどの企画・制作・販売を手がけるユニバーサルミュージック合同会社が制定。

日付はアメリカのロックバンド「ボン・ジョヴィ」のファーストアルバム「夜明けのランナウェイ」(原題:Bon Jovi)の日本での発売日である1984年(昭和59年)5月21日から。

夜明けのランナウェイ

ボン・ジョヴィは、「イッツ・マイ・ライフ」「リヴィン・オン・ア・プレイヤー」など数々のヒット曲を生み出し、世界的人気を誇る。2024年(令和6年)にデビュー40周年を迎えることを記念したもの。記念日は2024年に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

ユニバーサル ミュージック グループ

ユニバーサルミュージック合同会社は1990年(平成2年)4月20日にポリグラム株式会社として創立した会社。資本金は295億200万円、従業員数は約550名となっている。アメリカの音楽会社「ユニバーサル ミュージック グループ」の日本法人。

ボン・ジョヴィ

ボン・ジョヴィ(Bon Jovi)は、アメリカ・ニュージャージー州出身のロックバンド。全米を代表するハードロック・グループの一つ。デビュー早々から成功を収め、特に3rdアルバム「Slippery When Wet」が1000万枚を超える大ヒットを飛ばして以降、世界的な知名度を誇っている。「グラミー賞」では9回ノミネートされ、1回受賞し、2018年(平成30年)には『ロックの殿堂』入りした。

1stアルバム「夜明けのランナウェイ」の収録曲数は9曲、時間は38分2秒。1980年代から現在に至るまで、ポップなハードロックを象徴する存在として君臨し続けるボン・ジョヴィの記念すべきデビュー作。哀愁のメロディを聴かせるタイトル曲は、日本で逸早く大ヒットとなった。

Runaway
Runaway

収録曲の「夜明けのランナウェイ」(Runaway)は、1985年(昭和60年)に麻倉未稀(あさくら みき、1960年~)によってカバー された「RUNAWAY」がTBS系大映ドラマ「乳姉妹」(ちきょうだい)の主題歌に起用された。その後、ドラマに出演していた伊藤かずえ(いとう かずえ、1966年~)もカバーした。

1984年8月にはライヴ・イベント「Super Rock '84」で初来日し、熱烈な歓迎にメンバーは感動したという。これらの印象が次作に収録される「TOKYOロード」(Tokyo Road)など、日本好きの要因として続いていく。

オール・タイム・ベスト 1984-2024

デビュー40周年を記念して2024年11月20日に日本限定のベスト・アルバム「オール・タイム・ベスト 1984-2024」が発売された。日本のファンによる選曲によって収録曲を決定し、ブックレットには過去の来日公演などで撮影された未公開写真が掲載された。

リンクユニバーサルミュージックWikipediaAmazon

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「5月の記念日」「今日は何の日

関連記事