ゼネラル・オイスターの岩牡蠣の日(6月9日 記念日)

東京都中央区日本橋茅場町に本社を置き、全国でオイスターバーを展開する株式会社ゼネラル・オイスターが制定。

日付は「岩牡蠣」の「岩=ロ(6)ック(9)」と読む語呂合わせと、この時期から岩牡蠣の本格的なシーズンが始まることから。安心で安全で、美味しい同社の岩牡蠣の魅力をより多くの人に知ってもらい、その味を楽しんでもらうことが目的。記念日は2019年(令和元年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

岩牡蠣

同社では、生食用の牡蠣の出荷について厚生労働省が指定する規格よりも厳しい独自の安全基準を定め、より高い安全性を確保している。また、完全ウィルスフリーの牡蠣を目指して、海ではなく陸上プラントでの養殖に積極的に取り組んでいる。

岩牡蠣について

日本で一般的に「カキ」と言えばマガキ(真牡蠣)を指す。マガキは、干潮時には水面上に露出する浅瀬に生息する場合も多く、比較的大きな礁を形成する。旬は冬。天然物は非常に少なく、ほとんどが養殖物である。

一方、イワガキ(岩牡蠣)は、潮線下から水深20mまでに生息し、大きな礁を作らない。外敵から身を守るために殻が大きく頑丈である。殻の色が茶色っぽく、マガキに比べて大きいものが流通する。マガキと対照的に夏が旬であり、「夏ガキ」とも言われる。養殖もされるが、多くが天然物。下の画像は同じ産地のマガキ(左)とイワガキ(右)である。

マガキ(左)とイワガキ(右)

リンクゼネラル・オイスターWikipedia

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「6月の記念日」「今日は何の日

関連記事