重信忌(7月8日 記念日)

昭和時代の俳人・高柳重信(たかやなぎ しげのぶ)の1983年(昭和58年)の忌日。

高柳重信について

1923年(大正12年)1月9日、東京市小石川区(現:東京都文京区)に生まれる。高柳重信は本名。俳人としては「じゅうしん」を自称。

父は黄卯木(こううぼく)の俳号を持つ俳人でもある。性教育評論家・高柳美知子(たかやなぎ みちこ)は妹。歌人・高柳蕗子(たかやなぎ ふきこ)は実子。俳人・中村苑子(なかむら そのこ)と事実婚(内縁関係)にあった。

父に句作を学び、1936年(昭和11年)より父の所属誌『春蘭(しゅんらん)』などに投句。1942年(昭和17年)、早稲田大学専門部法科を卒業。在学中に「早大俳句研究会」に所属し、同人誌『群』や『早大俳句』を創刊する。

この頃から新興俳句に転じ、1943年(昭和18年)に『琥珀(こはく)』に参加。戦後、俳人・富澤赤黄男(とみざわ かきお)に師事し、『太陽系』『七面鳥』『薔薇(ばら)』に参加。三行、四行書きの多行表記の独自の俳句形式を開拓する。

1958年(昭和33年)、総合同人誌『俳句評論』を創刊、編集に従事。1967年(昭和42年)から総合誌『俳句研究』の編集に従事、翌1968年(昭和43年)に編集長に就任する。

1983年(昭和58年)7月8日、60歳で死去。著書として、句集に『蕗子(ふきこ)』(1950年)、『伯爵領(はくしゃくりょう)』(1952年)、『黒彌撒(くろみさ)』(1956年)、『高柳重信全句集』(1972年)、評論集に『バベルの塔』(1974年)、『現代俳句の軌跡』(1978年)などがある。

高柳重信全句集

リンクWikipediaコトバンクAmazon

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「7月の記念日」「今日は何の日

関連記事