那須塩原市牛乳の日(9月2日 記念日)

栃木県那須塩原市の那須塩原市畜産振興会が2007年(平成19年)に制定。

日付は「ぎゅう(9)にゅう(2)」(牛乳)と読む語呂合わせから。那須塩原市が本州一の生乳生産額を誇り、全国でも有数の酪農のまちであることを知ってもらい、牛乳や乳製品により親しみを持ってもらうことが目的。記念日は2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。この日には記念イベントが開催されている。

那須塩原市

生乳とは、牛から搾ったままで殺菌や加工をしていない乳のこと。那須塩原市は、農業産出額の70%を畜産が占めている。その中でも特に酪農が盛んで、生乳の産出額は全国順位で第4位。第1位から第3位が北海道のため、本州以南においては第1位となっている。

リンク那須塩原市

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「9月の記念日」「今日は何の日

関連記事