小ねぎ記念日(11月23日 記念日)

福岡・大分・佐賀・高知・宮城の各県の全国農業協同組合連合会の県本部で作る「小ねぎ主産県協議会」が制定。

日付はこの日が「勤労感謝の日」であり「ねぎらいの日」に通じ、「ねぎらい」を「葱来」と読む語呂合わせから。また、11月の下旬で小ねぎの生産が増え、鍋ものなどによく使われる季節となることから。国産小ねぎの販売促進のシンボル的な日。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

毎月23日は国産小ねぎの販売促進を目的とした「国産小ねぎ消費拡大の日」となっている。これは「小ねぎ記念日」の11月23日の23日を毎月としたもの。

小ねぎについて

小ねぎ(こねぎ)とは、青ネギ(葉ネギ)を若取りしたものである。細ねぎ・万能ねぎなどとも呼ばれる。葉鞘径が5mm程度、長さ50cm程度のものが一般的。地方、特に関東以北ではアサツキ(浅葱)との混同がしばしばみられる。

小ねぎ

各地の農業協同組合でブランド化が図られており、山口県下関市の「安岡ねぎ」、福岡県朝倉市の「博多万能ねぎ」、佐賀県唐津市の「うまかねぎ」、大分県の「大分味一(あじいち)ねぎ」、高知県の「やっこねぎ」、宮城県の「仙台小ねぎ」、愛知県名古屋市の「なごやっこ葱」など各地で栽培されたものが流通している。

一般的にビニールハウスを利用した施設栽培が行われており、周年で出荷が行われている。そのため、スーパーなどでいつでも買うことができる。

リンク小ねぎ主産県協議会Wikipedia

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「11月の記念日」「今日は何の日

関連記事