油性ペン「マッキー」誕生の物語

文具メーカーのゼブラ株式会社が製造・販売する油性ペン「マッキー」は、日常生活でもよく使用されており、年間で約2500万本もの売上を誇る。

ハイマッキー

「マッキー」の名前でよく知られているが、正式な商品名は「ハイマッキー(Hi-Mckee)」である。「何にでも書けるペンはないか」という要望から、1976年(昭和51年)にハイマッキーが発売された。そして、画期的な油性ペンとして、たちまち人気となった。

「ハイマッキー」の名前は、新しくて高品質であることを表現するために「ハイ(High)」が付けられ、「マーカー」や「マークする」という言葉を親しみやすくして「マッキー(Mckee)」と命名したことに由来する。

ハイマッキー

発売当時に人気のあった油性ペンは、インクが瓶に入ったタイプが主流で、ペン先は1つだけだった。そこで、マッキーは2つのペン先を搭載することで、1本で2種類の線を書くことが出来た。この機能は国内初だった。

また、その当時は高度経済成長の影響で郵便など物流も増加しており、細いペンはオフィスで封筒の宛名書きや家庭で名前ペンとして、太いペンは段ボールに品名を書く際などに使用され、とても重宝された。

そんなマッキーも発売した当初は人気が出るまでなかなか売れなかった。それは同じような油性ペンの商品があり、文具店に置いてもらえないという状況だった。

そんな中で、ゼブラの当時の若手営業マンが「太いペンと細いペンの2種類が1本になっているので、店の場所を1本分の省スペースで置くことが出来る」と宣伝し、店頭に置いてもらえるようになったという話がある。

そんな過去の努力もあり、今までの累計で約9億本もの売上を誇る。その他にも、油性アルコール系インクを使用しており、速乾性・耐水性に優れていることや、全12色でカラーバリエーションが豊富なことなどの特徴がある。

リンクゼブラWikipedia

2021/9/13

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「生活・科学

関連記事