いたわり肌の日(毎月25日 記念日)

東京都台東区蔵前に本社を置き、オーラルケアやビューティーケアなど、幅広い分野で日常生活に貢献するライオン株式会社が制定。

日付は肌をいたわることを通して明るい笑顔で「に(2)こ(5)やか」になってほしいという願いと、肌をいたわる時間を意識するきっかけとなるように、毎月25日を記念日としたもの。

肌をいたわる人

肌をいたわる時間を習慣にして、ニキビや肌荒れから自分を守ってもらうことが目的。様々なストレスの中で頑張る人たちを応援したいという想いも込められている。

記念日は2025年(令和7年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

ライオン

ライオン株式会社は1891年(明治24年)10月30日に小林富次郎商店として創業し、1918年(大正7年)9月3日に株式会社小林商店として設立した会社。石鹸と歯みがきから始まった同社は2021年(令和3年)に創業130周年を迎えた。

資本金は344億円(2024年12月31日時点)、従業員数は連結:7,654名・個別:3,068名(2024年12月31日時点)、売上は連結:4,129億円・個別:2,244億円(2024年12月期)となっている。東証プライム市場に上場しており、証券コードは4912である。

同社のパーパス(存在意義)は「より良い習慣づくりで、人々の毎日に貢献する」で、企業スローガンは「今日を愛する。」である。ライオンという社名は、1896年(明治29年)に発売した「獅子印ライオン歯磨」に由来するもので、百獣の王ライオンの強くて純白な歯をイメージして名付けられた。

同社の肌をいたわる商品として、大人ニキビのためのペア(PAIR)シリーズがある。大人ニキビは一度できると治りにくく、症状が繰り返してしまいがち…。思春期の頃のニキビとは違い、20代後半からできる大人ニキビの原因は、生活習慣やストレス、ホルモンバランスの崩れなど様々。

ペア(PAIR)シリーズ

ペアシリーズは、ニキビの予防から治療まで様々なラインナップがあり、ひとりひとりの状態に合わせた方法が選べる。外側から予防する洗顔料・化粧水、外側から治療する外用薬、内側から改善する内服薬がある。

肌に関連する記念日として、4月8日の「シワ対策の日」、4月30日の「しみゼロの日」、7月27日の「ニキビケアの日」、10月28日の「透明美肌の日」などがある。

また、同社は毎月1日を「Myハミガキの日」、毎月8日を「歯ブラシ交換デー」、5月26日を「風呂カビ予防の日」に制定している。

リンクライオンWikipedia

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「1月の記念日」「今日は何の日

関連記事