句仏忌(2月6日 記念日)

「句仏上人」と呼ばれた東本願寺23代法主で俳人の大谷光演(おおたに こうえん)の1943年(昭和18年)の忌日。

大谷光演

大谷光演について

1875年(明治8年)2月27日、京都府京都市にて東本願寺第22代法主の大谷光瑩(おおたに こうえい、法名「現如(げんにょ)」)の次男として生まれる。光演の法名は「彰如(しょうにょ)」、俳号は「句仏(くぶつ)」。10歳で得度(とくど:仏教における僧侶となるための出家の儀式)する。

1900年(明治33年)まで東京で南条文雄・村上専精・井上円了らについて修学する。また、幸野楳嶺や竹内栖鳳に日本画を学び、さらに正岡子規の影響を受け、『ホトトギス』誌にて河東碧梧桐・高浜虚子らに選評してもらい、彼らに傾倒して師と仰いだ。

後に『ホトトギス』誌の影響から脱し独自の道を歩む。生涯に多くの俳句(約2万句)を残し、文化人としての才能を発揮、日本俳壇界に独自の境地を開いた。68歳で死去。句集に『夢の跡』『我は我』『句仏句集』などがある。

リンクWikipediaコトバンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「2月の記念日」「今日は何の日

関連記事