檸檬忌(3月24日 記念日)

大正・昭和期の小説家・梶井基次郎(かじい もとじろう)の1932年(昭和7年)の命日。

梶井基次郎

「檸檬忌(れもんき)」の名前は代表作の短編小説『檸檬』にちなむ。この日を中心として、基次郎を偲ぶ会合が開かれる。

梶井基次郎について

1901年(明治34年)2月17日に現在の大阪府大阪市西区土佐堀に生まれる。第三高等学校(現:京都大学総合人間学部)理科甲類を卒業。東京帝国大学文学部英文科に進むが結核を病んで中退。

在学中の1925年(大正14年)に同人雑誌『青空』を創刊し、この年に『檸檬』『城のある町にて』『泥濘(でいねい)』『路上』『橡(とち)の花』など、青春の虚無と退廃の詩情を繊細な文体で綴った秀作を同誌に次々と発表する。

病状悪化のため伊豆湯ヶ島温泉に移り、1927年(昭和2年)に病める自意識の心象風景を描いた『冬の日』を発表。翌1928年(昭和3年)に上京、ボードレール風な幻想性に富む散文詩『桜の樹の下には』などでようやく文壇の注目を集めるようになる。

1932年(昭和7年)、文壇の登竜門といわれた雑誌『中央公論』に『のんきな患者』を発表。大阪での療養生活を描くが、この作品が絶筆となる。結核により31歳の若さで死去。

その他の作品に『冬の蠅』(1928年)、『闇の絵巻』(1930年)などがある。繊細な感覚による詩的散文ともいうべき作品は、死後に評価を高め、近代日本文学の古典のような位置を占めている。

リンクWikipediaコトバンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「3月の記念日」「今日は何の日

関連記事