ガチャピン・ムックみんなともだちの日(4月2日 記念日)

東京都港区台場に本社を置き、関東広域圏を放送対象地域としたテレビ放送事業を手がける株式会社フジテレビジョンが制定。

日付はガチャピンとムックが初めて登場したテレビ番組「ひらけ!ポンキッキ」の初回放送日が1973年(昭和48年)4月2日で、ふたりの誕生日も4月2日であることから。2023年(令和5年)に誕生50周年を迎えた。

ガチャピン・ムック

1973年放送開始の幼児教育番組「ひらけ!ポンキッキ」に初登場して以来、50年以上にわたり愛され続けているガチャピンとムック。スポーツが得意なガチャピンと、食いしん坊で心やさしいムックはともに5歳。ふたりの大切なブランドイメージである「みんなともだち」を広く伝えることが目的。

記念日は2025年(令和7年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。同年のガチャピンとムックの誕生日には特製のケーキが贈られ、ふたりの誕生日と記念日の認定を祝った。ふたりはとても喜んだようだ。

フジテレビジョン

株式会社フジテレビジョンは1959年(昭和34年)3月1日に放送を開始し、2008年(平成20年)10月1日に設立した会社。資本金は88億円、従業員数は1,160名となっている。企業理念は「挑戦と創造」である。

ガチャピン(Gachapin)は、南の島生まれの恐竜ステゴザウルスの男の子。年齢は永遠の5歳。身長は165cm・体重は80kg・座高は88cmとされる。特技はスポーツ全般・歌・ダンス。

一人称は「僕」。全身緑色で丸い頭、半開きで眠そうな垂れ眼。口元からは前歯が2本飛び出している。背中には背鰭(せびれ)があり、お腹の部分だけが黄色とピンクの縞模様になっている。両手首にエネルギーボールが7個ずつあり、勇気と力の源とされている。

ムック(Mukku)は、北極近くの島で生まれた雪男(イエティ)の男の子。年齢は永遠の5歳。身長は185cm・体重は110kgとされる。特技は大食い・楽器演奏・ダンス。

体は毛むくじゃらで赤色、球状の目が飛び出ている。黒目部分は眼球の中に黒い玉が入っており、ムックが動くと黒目も揺れる。重力で黒い玉が常に眼球の下にあるので、下を向いているように見える。性格はのんびり屋で慎重派、「○○であります」「○○ですぞ~」と子供らしからぬ口調で話す。

関連する記念日として、大切な友人との絆を深め、友情を確認し合う日として4月14日は「フレンドリーデー」、「いい(11)と(10)も」(いい友)と読む語呂合わせから11月10日は「いい友の日」となっている。

リンクフジテレビジョンガチャピン・ムックWikipedia

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「4月の記念日」「今日は何の日

関連記事