しるこサンドの日(4月3日 記念日)

愛知県小牧市に本社を置くビスケット専業メーカーの松永製菓株式会社が制定。

日付は「し(4)るこサ(3)ンド」と読む語呂合わせから4月3日を記念日としたもの。

しるこサンド

同社のロングセラー商品「しるこサンド」は、北海道産あずきを使用したほんのり甘いあんを、塩味の効いた香ばしいビスケット生地で挟んで焼き上げた和洋折衷のお菓子。

名古屋のソウルフードと呼ばれ、国内はもちろん海外にまで人気の「しるこサンド」ファンに感謝の気持ちを伝えることが目的。記念日は2024年(令和6年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

松永製菓

松永製菓株式会社は1938年(昭和13年)に創業者・松永守市が名古屋市西区で創業した。キャラメル作りに始まり、おいしいお菓子を作り、社会に貢献したいという想いを実現すべく、常に時代の流れに対応した製品の研究・開発に努め、品質管理を重視した製造体制を貫いてきた。創業80周年を迎えた現在はビスケット専業メーカーとして歩んでいる。

資本金は3000万円、従業員数は147名(2024年4月1日時点)となっている。企業理念として「お菓子をつくること、それは笑顔をつくること」を掲げる。

同社の看板商品「しるこサンド」は、1966年(昭和41年)の誕生以来、半世紀以上にわたって地元・名古屋を中心に多くの人々に愛され続けてきた。商品パッケージにある赤いしるこ碗のプリントが目印となっている。

しるこサンド商品

個包装タイプの「スターしるこサンド」や小袋タイプの「ミニしるこサンド」「スターしるこサンドバター」「しるこサンドクラッカー」「しるこサンドスティック」などの商品がある。「しるこサンド」以外にも「カクテルサンド」や「あにまるきっど」「ハードビスケット」「ソルトクラッカー」などのビスケット・クラッカー商品もある。

リンク松永製菓Wikipedia

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「4月の記念日」「今日は何の日

関連記事