道の駅の日(4月22日 記念日)

東京都江東区木場に事務局を置き、「道の駅」に関する情報交換・相互連携などを行い「道の駅」の質とサービスの向上に努める一般社団法人「全国道の駅連絡会」が制定。

日付は建設省(現:国土交通省)より、103ヵ所の「道の駅」が第1回登録された1993年(平成5年)4月22日から。「道の駅」制度が開始されてから全国の「道の駅」は1000駅を超え、地域の窓口として、地域活性化の拠点としてなど様々に活躍している。

記念日を制定することで「道の駅」間の連携強化や各駅の販売促進、更なる活気を呼び込むことが目的。記念日は2020年(令和2年)に一般社団法人「日本記念日協会」により認定・登録された。

道の駅の日

また、同連絡会は「道の駅の日」の4月22日から28日までの1週間を「道の駅週間」として制定している。この頃は、比較的気候が安定していることから、観光などで「道の駅」の利用者が増え、交流活動が活発になる時期でもある。

道の駅について

「道の駅」とは、各地方自治体と道路管理者が連携して設置し、国土交通省により登録された、商業施設や休憩・宿泊施設、地域振興施設などが一体となった道路施設である。

高速道路には24時間自由に利用できる休憩所であるサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)が整備されてきたが、一般道にはそうした休憩所はほとんどなかった。「道の駅」制度が創設された背景には、一般道路にも誰もが24時間自由に利用できる休憩施設が長らく求められていたことなどがあった。

そんな「道の駅」は、道路利用者のための「休憩機能」、道路利用者や地域の人々のための「情報発信機能」、「道の駅」を核としてその地域の町同士が連携する「地域の連携機能」という3つの機能を併せ持つ。2020年3月時点で「道の駅」の全国登録数は1173ヵ所に上る。

リンク道の駅Wikipedia

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「4月の記念日」「今日は何の日

関連記事