自転車の日(5月5日 記念日)

1998年(平成10年)に自転車月間推進協議会が制定。

1981年(昭和56年)5月、「自転車の安全利用の促進及び自転車駐車場の整備に関する法律」(旧自転車法)が、1994年(平成6年)に改正された「自転車の安全利用の促進及び自転車等の駐車対策の総合的推進に関する法律」(改正自転車法)が施行された。

旧自転車法が施行された5月を記念して、5月1日~31日は「自転車月間」となっており、期間中の祝日である5月5日が「自転車の日」と定められた。交通安全のさらなる促進と自転車の正しい知識の普及をはかることが目的。

2011年(平成23年)の自転車乗用中の負傷者数は143,110人で、死者数は628人であった。また、年齢別に見ると負傷者数は20歳以下の若年層が多く、死者数は半数以上が70歳以上の高齢層となっている。自転車事故防止のため、ルールの徹底や、自転車専用レーンの整備などが進めれている。

5月22日は「サイクリングの日」、6月3日は「世界自転車デー」となっている。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「5月の記念日」「今日は何の日

関連記事