健吉忌(5月7日 記念日)

文芸評論家・山本健吉(やまもと けんきち)の1988年(昭和63年)の忌日。

山本健吉

山本健吉について

1907年(明治40年)4月26日、長崎市長崎市磨屋町に生まれる。父は文芸評論家・小説家の石橋忍月(にんげつ)。健吉の本名は石橋貞吉(ていきち)。慶應義塾大学国文科を卒業。

大学時代に折口信夫の講義を聴き深く傾倒。1939年(昭和14年)、吉田健一、中村光夫らと文芸誌『批評』を創刊。同誌で評論を発表し、1943年(昭和18年)に第一評論集『私小説作家論』としてまとめる。

いくつかの新聞社、出版社で編集の仕事に携わるが、文筆活動に専念。『現代俳句』など俳句関係の業績を世に送り、古典文学評論の領域に分け入る。代表的な評論に『古典と現代文学』(1955年)、『芭蕉 その鑑賞と批評』(1955~56年)、『柿本人麻呂』(1962年)、『詩の自覚の歴史』(1979年)などがある。

1967~78年、明治大学教授。1969年(昭和44年)、日本芸術院会員に就任。1972年(昭和47年)より日本文藝家協会理事長、のち会長となる。1983年(昭和58年)、文化勲章を受章。

急性呼吸不全のため東京都渋谷区代々木の榊原記念病院で死去。81歳。墓は父の出身地・福岡県八女市の無量寿院にある。1995年(平成7年)、八女市に遺品を集めた「山本健吉・夢中落花文庫」が開設された。

リンクWikipediaコトバンク八女市

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「5月の記念日」「今日は何の日

関連記事