井泉水忌(5月20日 記念日)

明治から昭和時代の俳人・荻原井泉水(おぎわら せいせんすい)の1976年(昭和51年)の忌日。

荻原井泉水

荻原井泉水について

1884年(明治17年)6月16日、現在の東京都港区浜松町で雑貨商「新田屋」の次男として生まれる。本名は藤吉(とうきち)。別号に愛桜(あいおう)。東京帝国大学言語学科を卒業。

河東碧梧桐(かわひがし へきごとう)の新傾向俳句運動に参加し、1911年(明治44年)に俳誌『層雲』を創刊する。その運動の一翼を担うが、のち碧梧桐らと分かれ、季題にとらわれず、感動を自由なリズムで書きとめる自由律俳句を唱えて俳壇に大きな影響を与える。

『層雲』を主宰して門下から尾崎放哉(おざき ほうさい)や種田山頭火(たねだ さんとうか)らを輩出する。1965年(昭和40年)、自由律の俳人としては唯一となる日本芸術院会員に選ばれる。脳血栓のため鎌倉の自宅で死去。91歳。

墓は港区六本木の妙像寺にある。句集『皆懺悔』(1928年)、『原泉』(1960年)、『長流』(1964年)、評論『旅人芭蕉』(1923年)、『奥の細道』(1933年)など、数多くの著作を残した。

リンクWikipediaコトバンク港区立図書館

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「5月の記念日」「今日は何の日

関連記事