世界の200ヵ所以上でアップスケールなホテルを展開する「ダブルツリーbyヒルトン」が制定。
同ホテルではチェックインのときに温かい焼きたてのチョコチップクッキーをプレゼントすることから、この日を「おもてなしの心を伝える日」としている。
日付はダブルツリーブランドとして日本初の「ダブルツリーbyヒルトン那覇」がオープンした2012年(平成24年)5月23日にちなむ。また、2024年(令和6年)5月23日には「ダブルツリーbyヒルトン大阪城」も開業した。
記念日は2024年に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。「チョコチップクッキーの日」を記念して、国内の「ダブルツリーbyヒルトン」ホテルの宿泊券が当たるフォトコンテスト・ぬり絵コンテストが実施された。
ヒルトンホテルは、アメリカの実業家コンラッド・ヒルトン(Conrad Hilton、1887~1979年)により創業された。1919年(大正8年)にテキサス州の小さな町シスコにある40室のホテル「ザ・モブリー」を買収したことに始まり、1925年(大正14年)にヒルトンの名を冠した初めてのホテル「ダラス・ヒルトン」をオープンさせた。
彼は最高のホテルを目指して、リーダーシップや画期的なアイデアなどホテル経営の才能を発揮した。現在、ヒルトンホテルは、100ヵ国以上で展開される世界的に有名なホテルチェーンの一つとなっている。ちなみに、実業家・モデル・女優のパリス・ヒルトン(Paris Hilton、1981年~)は彼の曾孫である。