多佳子忌(5月29日 記念日)

昭和時代の俳人・橋本多佳子(はしもと たかこ)の1963年(昭和38年)の忌日。

橋本多佳子

橋本多佳子について

1899年(明治32年)1月15日、現在の東京都文京区本郷に生まれる。旧姓は山谷、本名は多満(たま)。菊坂女子美術学校(現:女子美術大学)日本画科を病弱のため中退。

1917年(大正6年)に建築家・実業家の橋本豊次郎と結婚。現在の福岡県北九州市小倉北区中井浜に「櫓山荘(ろざんそう)」を建築し移り住んで後、高浜虚子が来遊したことを期に句作を始める。杉田久女に俳句の手ほどきを受ける。

1927年(昭和2年)、雑誌『ホトトギス』に初入選。山口誓子に師事し、『馬酔木(あしび)』の同人となる。『天狼(てんろう)』創刊に同人として参加。1948年(昭和23年)に『七曜(しちよう)』を創刊・主宰。戦後の代表的女流俳人として評価される。

女性の哀しみ、不安、自我などを女性特有の微妙な心理によって表現する。また、力強い作品も多い。同時期に活躍した中村汀女・星野立子・三橋鷹女とともに「四T」と呼ばれる。

肝臓・胆嚢癌により死去。64歳。句集に『海燕(うみつばめ)』(1941年)、『信濃(しなの)』(1946年)、『紅絲(こうし)』(1951年)などがある。

櫓山荘跡地は現在「櫓山荘公園」として整備され、建物はないが庭園の遺構や当時の階段などが保存されている。当時、櫓山荘は小倉の文化サロンとして利用され、様々な文化人が訪れた。

リンクWikipediaコトバンク北九州市立文学館櫓山荘公園

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「5月の記念日」「今日は何の日

関連記事