廃藩置県の日(7月14日 記念日)

明治4年7月14日(新暦1871年8月29日)、明治政府からそれまでの藩を廃止して県を設置する詔書が出された。

2年前の明治2年(1869年)の版籍奉還で江戸時代の藩はなくなっていたが、旧藩主がそのまま藩知事となっていた。明治政府は中央集権国家を確立するため廃藩置県を断行し、各県に中央政府から県知事を派遣した。藩知事は免職となったが、華族の身分と家禄を保障されて東京に移住した。

また、当初は藩をそのまま県に置き換えたため3府302県もあったものが3府72県に統合された。その後、現在のように47都道府県になったのは明治21年(1888年)のことである。

リンクWikipediaコトバンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「7月の記念日」「今日は何の日

関連記事