カラーテレビ放送記念日(9月10日 記念日)

1960年(昭和35年)のこの日、東京・大阪でNHK・日本テレビ・ラジオ東京テレビ(現:TBS)・朝日放送・読売テレビの5局がカラーテレビの本放送を開始した。

ブラウン管テレビ

これはアメリカに次いで世界で2番目となるものだった。当時は現在のような液晶テレビではなくブラウン管テレビだった。

カラーテレビ(color television)とは、映像に色が付いているテレビジョン放送、またはこれに対応したテレビ受像機を意味する。日本で登場したばかりの頃は「総天然色テレビジョン」と呼ばれていた。

当初は非常に高価であったためあまり普及しなかったが、1964年(昭和39年)の東京オリンピックを契機に各メーカーが規格化・画質の改善・宣伝に力を入れたことで普及が大幅に促進された。

その後、カラー放送が増えたことなどもあり、受像機の生産台数も大幅に伸びた。さらに、性能が向上し、大量生産で値段が下がったことにより爆発的に普及し、1973年(昭和48年)にはカラーテレビの普及率が白黒テレビを上回った。

リンクWikipedia

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「9月の記念日」「今日は何の日

関連記事