秀野忌(9月26日 記念日)

大正~昭和時代の俳人・石橋秀野(いしばし ひでの、1909~1947年)の忌日。

秋の季語。

石橋秀野について

1909年(明治42年)2月19日、奈良県に生まれる。旧姓は藪(やぶ)。俳句評論家・山本健吉(やまもと けんきち)の妻。東京にある文化学院文学部を卒業。

文化学院では学監・与謝野晶子(よさの あきこ)に短歌を、高浜虚子(たかはま きょし)に俳句を学ぶ。1929年(昭和4年)、山本健吉(本名:石橋貞吉)と結婚、石橋姓となる。

1938年(昭和13年)頃より、横光利一(よこみつ りいち)が主宰する句会「十日会」に参加し、本格的に句作を始める。石田波郷(いしだ はきょう)・石塚友二(いしづか ともじ)らと相知るようになり、俳句雑誌『鶴』の同人となる。『鶴』を代表する女流俳人として活躍する。

新聞社で働く夫について、1945年(昭和20年)に島根県、翌1946年(昭和21年)に京都府に転居。しかし、戦時中の疎開生活で病に侵され、1947年(昭和22年)9月26日、京都宇多野療養所にて死去。38歳。

没後の1949年(昭和24年)、追悼の意を込めて句文集『桜濃く』が刊行され、第一回茅舎賞(ぼうしゃしょう)を受賞する。福岡県八女市にある無量寿院の「石橋氏累代之墓」に眠っている。

リンクWikipediaコトバンク

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「9月の記念日」「今日は何の日

関連記事