いい瞳の日(11月13日 記念日)

大阪府大阪市中央区に本社を置き、眼科・耳鼻科用医薬品やコンタクトレンズ用剤、動物用医薬品の製造・販売などを手がける千寿製薬株式会社が制定。

日付は「い(1)い(1)ひと(1)み(3)」(いい瞳)と読む語呂合わせから11月13日を記念日としたもの。

同社のOTC目薬ブランド「マイティア」では「ひろがれ、瞳のチカラ。」というメッセージを発信している。健やかな瞳(いい瞳)は、世の中を明るく元気にするチカラがあることを広く知ってもらい、アイケアのきっかけとしてもらうのが目的。

マイティア(ひろがれ、瞳のチカラ。)

OTC目薬とは、薬局やドラッグストアなどで医師の処方箋なしで購入できる市販の目薬のこと。「カウンター越しに」や「店頭」「処方箋なしで買える」という意味の英語「Over The Counter」を略してOTCと呼ばれる。

記念日は2024年(令和6年)10月10日に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。記念日が登録された日の10月10日は「10」「10」を横に倒した形が目と眉に見えることから「目の愛護デー」となっている。

千寿製薬

千寿製薬株式会社は1947年(昭和22年)4月9日に設立した会社。資本金は14億1,550万円、従業員数は1,018人(2025年3月31日時点)、売上高は489億円(2025年3月期)となっている。企業スローガンは「“見える”の向こうにあるものを。」である。

同社の経営理念は「Good Company」である。会社の規模を大きくしたり、売上を伸ばすことだけを追求する「Big Company」ではなく、社会から信頼され、必要とされる価値ある企業として、同社に関わるすべての人々の「しあわせ」を追求する、同社の変わらぬ決意を表している。

マイティアCL

同社の目薬の商品ラインナップとして、コンタクトの瞳に「マイティアCL」シリーズ、結膜充血に「マイティアルミファイ」、アレルギー専用眼科薬の「アルピタット」シリーズ、目の炎症による涙目・異物感に「アイテクト」シリーズなどがある。

関連する記念日として、「ひと(1)み(3)」(瞳)と読む語呂合わせから1月3日は「ひとみの日」、10月1日は「メガネの日」、10月1日~10日は「目とメガネの旬間」となっている。

リンク千寿製薬Wikipedia

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「11月の記念日」「今日は何の日

関連記事