ファッション誌などで「カットソー」という言葉がよく使われている。Tシャツのことを意味しているようにも思えるが、そもそもカットソーとはどういう意味なのか。
画像元:ZOZOTOWN
カットソー(Cut and sewn)とは、編んだ生地をカット(Cut)して、ソー(Sew)してある服のことである。カットは「裁断」、ソーは「縫う」という意味。ちなみに、ソーイング・マシン(Sewing machine)はミシンのこと。つまり、カットソーとは、まずは1本の糸で編んだ生地であること、そしてその生地を裁断し、縫って作られた洋服全てのことを意味する。
そのため、Tシャツ・タンクトップ・ポロシャツ・パーカー・スウェットパンツなど、全てカットソーとなる。一方、縦と横の糸で作られた織物生地を使ったシャツ・デニム・スーツなどはカットソーではない。
多くの人がちゃんとした意味を理解していないのに、何故ファッション業界ではカットソーという言葉がよく使われるのか。それは、Tシャツと言うよりカットソーと言った方がオシャレに聞こえるため。カットソーは1980年代に使われ始めた言葉である。Tシャツよりもオシャレで高級感があるため、カットソーが広まっていった。
リンク:Wikipedia
2018/8/24
カテゴリー「生活・科学」