網膜の日(9月23日 記念日)

東京都品川区南大井に本部を置き、患者と支援者でつくる公益社団法人・日本網膜色素変性症協会が制定。

眼の中で光を感じる組織である網膜に異常がみられる遺伝性の難病「網膜色素変性症」のことを多くの人に知ってもらい、治療やケアに役立てることが目的。日付はこの病気は太陽の光がとても重要で、昼と夜の長さがほぼ同じになる9月23日(秋分)を境に、夜が長くなるにつれて出歩くのが困難になることから。記念日は2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

網膜の病気は暗くなると見えなくなる夜盲(いわゆる鳥目)、針の穴ほどしか視野のない視野欠損など、眼鏡などでは矯正できない「ロービジョン」と言われる視覚障害が多いが、ips細胞由来の網膜組織を用いた機能回復の研究も行われている。

日本網膜色素変性症協会の母団体はスイスに本部を置く国際網膜協会(Retina International、略称:RI)で、加盟40数ヵ国に呼びかけ、毎年9月の最終1週間を「網膜週間」(Retina Week)としたことが始まり。日本では、1995年(平成7年)から9月の最終日曜日を中心に「世界網膜の日」として講演会などを行っている。

リンク日本網膜色素変性症協会

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「9月の記念日」「今日は何の日

関連記事