いい菌バランスの日(11月8日・1月18日 記念日)

岡山県岡山市中区に本社を置き、牛乳や加工乳、乳飲料、ヨーグルトなどの乳製品メーカーであるオハヨー乳業株式会社が制定。

人間の身体には多くの生きた菌が存在し、これらの生きた菌たちのバランスは体の調子に深く関連していると言われている。ヨーグルトに含まれる乳酸菌などの善玉菌を積極的に摂るなど、生きた菌のチカラを味方につけるきっかけにしてもらうのが目的。

健康的な腸

日付は「い(1)い(1)バ(8)ランス」と読む語呂合わせから11月8日と1月18日を記念日としたもの。記念日は2024年(令和6年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

オハヨー乳業

オハヨー乳業株式会社は1953年(昭和28年)6月29日に設立した会社。資本金は1億円、売上高は452億円(2024年3月期)、従業員数は952名(2024年3月時点)となっている。

同社は「真の欲求を究めて、ホンモノをカタチにする」をテーマとした事業に取り組んでいる。おいしさだけではなく、人の豊かさとは何か、健康とは何か、メーカーとしての使命をもって、食全体を考え、新しいマーケットを生み出す企業を目指す。

同社は「医と食のバランスを変える」というビジョンのもと体内菌質ケアによって健康寿命を延ばすことを目指し、世界でも群を抜いた治験・論文数を誇り、110以上の国や地域で活用されている「ロイテリ乳酸菌」の可能性に着目し、その考え方を広めてきた。

体内菌質ケアとは、ありたいカラダをつくるために良質な菌を摂取し、体にすむ500兆個以上の細菌バランスを支えること。

ロイテリ乳酸菌ヨーグルト

2024年9月24日(火)にリニューアル発売した同社の「ロイテリ乳酸菌ヨーグルト」は、体内菌質ケアができるロイテリ乳酸菌(L.reuteri DSM 17938株)が含まれたヨーグルトである。

毎日続けて、おいしく食べられるように、生乳を使用し、香料・安定剤を使用しないミルク本来の風味を活かしたコクのある味わい、なめらかな食感が特長。このヨーグルトに含まれるロイテリ乳酸菌が全消化器官に生きたまま届くことで、菌バランスを支えてくれる。

関連する記念日として、同社は「プリンを食べると思わずニッコリ」の「ニ(2)ッコ(5)リ」と読む語呂合わせから毎月25日を「プリンの日」に制定している。

リンクオハヨー乳業

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「11月の記念日」「今日は何の日

関連記事