大阪府大阪市中央区に本社を置き、化粧品やドライヤー、ヘアアイロン、スチーマーなど美容関連商品を扱う株式会社I-ne(アイエヌイー)が制定。
日付は「ブ(2)ロー(6)」と読む語呂合わせから2月6日を記念日としたもの。
同社は「全ての人が、美容を通して自分らしくポジティブに生きる社会をつくる」をミッションに、ミニマル美容家電ブランド「SALONIA」(サロニア)を展開。同ブランドの看板商品でもあるドライヤーは、速乾タイプやツヤ髪に仕上がるタイプなど幅広くラインナップ。多くの人にドライヤーによるヘアケアの大切さを知ってもらうことが目的。
記念日は2025年(令和7年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。同社では記念日に合わせて、20~40代の女性476名に対して、「ドライヤーの使用に関する実態調査」を実施した。
その結果、4人に1人が入浴後のドライヤーが面倒で髪を自然乾燥で済ませると回答し、タイパ(タイムパフォーマンス)への意識の高まりがあり、時短のためにドライヤーを買い替える人や髪を短く切る人が見られた。また、高価格ドライヤー使用者の4人に1人が髪のツヤを実感していると回答した。
株式会社I-neは2007年(平成19年)3月に設立した会社。資本金は5,000万円となっている。同社は、美しく革新的な方法で、「幸せの連鎖」が溢れる社会の実現に挑戦し続ける。人と、社会と、地球と、全てが美しく在るために。
同社のドライヤーとして、エアトリートメントドライヤーやグロッシーケアドライヤー、スムースシャインドライヤー、スピーディーイオンドライヤーなどがある。温風による速乾やマイナスイオンによるケアなどの機能がある。
ブロー(blow)とは、ハンドドライヤーで熱風を吹きつけ、ブラシで髪形を整えることを意味する。ちなみに、同じブローで、ボクシングにおける打撃・パンチ、ジャズなどで管楽器を派手に吹くことも意味する。また、綴り違いのブロー(brow)は、額や眉毛を意味する。
関連する記念日として、同社はクレイ美容の「ク(9)レ(0)イ(1)」と読む語呂合わせから9月1日を「クレイ美容の日」に制定している。クレイ(clay)とは、地底の鉱物や火山灰、海底から採取した泥のこと。
また「ツ(2)ヤ(8)」と読む語呂合わせなどから2月8日は「ツヤツヤ髪の毛の日」となっている。こちらは小泉成器株式会社が制定した記念日である。