大正・昭和時代の俳人・阿部みどり女(あべ みどりじょ、1886~1980年)の忌日。
秋の季語。
1886年(明治19年)10月26日、北海道に生まれる。本名はミツ。父は第2代北海道庁長官・永山武四郎(ながやま たけしろう)。札幌の北星女学校(現:北星学園女子中学高等学校)に学ぶ。
1910年(明治43年)に結婚して東京に住むが、肺結核を患う。鎌倉で療養中に俳句を始める。1915年(大正4年)、俳人・小説家の高浜虚子(たかはま きょし)に師事し、以後、俳句雑誌『ホトトギス』を中心に作品を発表。
長谷川かな女(はせがわ かなじょ)・杉田久女(すぎた ひさじょ)とともに当時の代表的な女流俳人として活躍。1932年(昭和7年)、東京・杉並で俳句雑誌『駒草』を創刊・主宰する。
1978年(昭和53年)、句集『月下美人』などの業績で第12回蛇笏賞(だこつしょう)を受賞。1980年(昭和55年)9月10日、93歳で死去。その他の著書として、句集『笹鳴』(1947年)、『微風』(1955年)などがある。