長野県長野市に事務局を置き、長野県農業と地域の活性化を支援する全国農業協同組合連合会長野県本部(JA全農長野)が制定。
日付は9月の下旬が長野県産ぶどうの出荷ピークの時期であることと、23がぶどうの房(ふさ=23)を意味していることから9月23日としたもの。長野県産のぶどうを食べるきっかけを作り、その美味しさを多くの人に味わってもらうことが目的。記念日は2019年(令和元年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
長野県はぶどう栽培に適した気候風土に加え、古くから栽培が盛んに行われており、高度な栽培技術を持つ。長野県で作られるぶどうには、「ナガノパープル」「シャインマスカット」「巨峰」「デラウェア」「ピオーネ」「ナイアガラ」「ロザリオビアンコ」など、様々な品種がある。
その中でも名前に「長野」と付く「ナガノパープル」は、長野県生まれのぶどうである。2004年(平成16年)に品種登録された新しい品種で、「巨峰」と「リザマート」を交配して作られた。大粒の黒いぶどうで、甘みの強さと種無しで皮ごと食べられるのが特徴である。
リンク:JA全農長野