うずしおベリー記念日(11月15日 記念日)

徳島県鳴門市でいちご・梨の観光農園を運営する株式会社フルーツガーデンやまがたが制定。

日付は「良い(11)いちご(15)」と読む語呂合わせと、苺シーズンの幕開けを祝う意味から11月15日を記念日としたもの。

うずしおベリー

「うずしおベリー」は海由来の肥料を独自の配合でブレンドして開発した甘味と酸味と旨味のバランスが絶妙な同社のオリジナルいちご。同社は「うずしおベリー」の加工品やスイーツも作っており、徳島県・鳴門市の地域のブランドいちごとしての認知度を高めるのが目的。

うずしおベリー記念日

記念日は2024年(令和6年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。同年11月15日から翌年1月31日まで徳島県内のカフェや居酒屋など14店舗で「うずしおベリー」を使った特別メニューを提供するキャンペーンが実施された。

フルーツガーデンやまがた

株式会社フルーツガーデンやまがたは、いちごマイスターと呼ばれるオーナー・山形文吾が最高のフルーツをみなさまにお届けする。メインのいちご狩り・なし狩りだけでなく、期間限定でスイカ狩りやメロン狩りも楽しめる。

「うずしおベリー」は肥料に天然5種類の海藻エキスと鳴門の海で獲れた牡蠣殻を独自の配合でブレンド、その他カツオのエキスや有機酸カルシウム肥料などを葉面散布し、とことんこだわり抜いた。高設栽培と呼ばれる、高い位置にプランターを設置したハウス栽培のいちごで、いちごの実全体に太陽がたっぷり当たるため、真っ赤に熟した味の良い果実に育つ。

同社では1月上旬~6月上旬に「いちご狩り」(1時間食べ放題・大人2,300円)、8月上旬~9月下旬に「なし狩り」(1時間食べ放題・大人2,000円)を実施している。

関連する記念日として、「いい(1)いち(1)ご(5)」(いい苺)と読む語呂合わせなどから1月15日・毎月15日は「いちごの日」、「よい(4)いち(1)ご(5)」(よい苺)と読む語呂合わせなどから4月15日は「いちご大福の日」となっている。

リンクフルーツガーデンやまがた

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「11月の記念日」「今日は何の日

関連記事