ねぎらいの日(11月23日 記念日)

全国的に有名な深谷ねぎの産地であり、ねぎの作付面積で全国1位を誇る埼玉県深谷市が制定。

同市では「ねぎ」に掛けて「ねぎらい(労い)」と感謝の気持ちを込めて、大切な人やいつも頑張ってる人、日頃からお世話になってる人へ「深谷ねぎ」を贈る取り組みを行っている。ねぎの主要産地が集まる全国ねぎサミットにおいても「ねぎらいの日」の連携が盛り込まれており、その全国的な展開が目的。

日付はねぎの旬を迎える11月下旬で「ねぎらい」=「感謝」の気持ちから11月23日の国民の祝日「勤労感謝の日」とした。記念日は2020年(令和2年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

ねぎらいの日

この日は「ねぎらいの日」とともに「深谷ねぎらいの日」にもなっている。この日に「深谷ねぎ」を贈る取り組みを広め、これにより深谷市の認知度を高め、魅力度の向上を図るとともに、「深谷ねぎ」の認知度向上と消費拡大を狙う目的がある。

この日には、市内の協力店舗で深谷ねぎをきれいにラッピングした花束ならぬ「ねぎ束」が販売されるほか、深谷ねぎを使った料理の販売、深谷ねぎをより美味しく食べるための料理提案などが行われ、この記念日を盛り上げている。

また、感謝を表す「ねぎらい活動」は、保育園や小学校で「ねぎらいの会」のイベントが開催されるなど、市内外で様々なかたちで広まっている。

以下の画像は同市の「深谷ねぎらいの日」のポスターであり、ねぎが旬を迎える11月から1月までの期間は「深谷ねぎ旬間(じゅんかん)」との記載も確認できる。

「深谷ねぎらいの日」ポスター

深谷ねぎについて

「深谷ねぎ」とは、品種名ではなく、深谷市を中心とした地域で栽培されている根深ねぎの総称である。深谷ねぎは全国的なねぎのブランドとして定着している。

深谷ねぎの特徴は、繊維のきめが細かく柔らかいこと、糖度が高く甘いこと、白根の部分が長く、皮を剥くと白く美しいことなどが挙げられる。

特に糖度は10~15度前後の糖度があると言われており、その糖度はミカンなどの果物に匹敵する。冬の深谷ねぎは特に甘く、すき焼きに砂糖は入れないという人もいるほどである。

リンク深谷市Wikipedia

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「11月の記念日」「今日は何の日

関連記事