首をかしげると可愛い理由

女の子がプリクラを撮るときなどに首をかしげて可愛いポーズをとる。人は首をかしげると可愛く見えるという特徴がある。

プリクラを撮る女の子

首をかしげると可愛く見える理由は主に二つある。一つ目の理由は、首をかしげることで人に考えている印象を与えるからである。

人は考え込むときに首をかしげて、見方や聞き方を変えて新たな情報を得ようとしている。これは人間だけでなくイヌやネコ、鳥でも同じであり、様々な動物が同じ行動をとっている。首をかしげる姿は本能的に放っておけない、助けてあげたいという思いを抱かせ、それが可愛いという感情につながる。

二つ目の理由は、赤ちゃんを思い出させるからである。首がすわって間もない赤ちゃんは可愛いと感じるが、これはベビースキーマ(baby schema:幼児図式)の効果と言われるものである。スキーマ(schema)は図式や図解、概要などの意味である。

一般的な赤ちゃんの顔の特徴として、丸い顔・広いおでこ・大きな目・顔のパーツが中心にあるなどが挙げられる。これらの特徴はベビースキーマと呼ばれ、本能的に可愛いと感じる。そして、首をかしげる姿や首をかしげるまでの柔らかい動きもベビースキーマの効果が現れている。

このように首をかしげると可愛く見えるのは、考え込む赤ちゃんに見えるためである。ちなみに、より可愛く見える首のかしげ方として、相手から見て右側にかしげること、0.5秒で20度の角度でかしげること、あごを引くことの3点が挙げられる。

右側に首をかしげるとより可愛く見えるのは、右利きの人が多いことが影響していると考えられ、あごを引くと上目遣い気味になり、広いおでこ・大きな目・顔のパーツが中心になり、ベビースキーマの効果がより発揮される。

リンクWikipedia

2025/8/2

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「生活・科学

関連記事