あごが落ちるほど旨い慶キムチの日(2月16日 記念日)

神奈川県川崎市川崎区に本社を置き、キムチ専門店「おつけもの慶」を運営する有限会社グリーンフーズあつみが制定。

日付は同社の「白菜キムチ」が2025年(令和7年)2月16日に8時間で最も販売されたキムチ(5,661個)としてギネス世界記録に認定されたことから2月16日を記念日としたもの。

慶キムチ

同社は日本の食卓に合う、本当に美味しいキムチ作りを目指しており「川崎名物・おつけもの慶」のキムチとして多くの人にあごが落ちるほど旨いと愛されている。川崎発のキムチの美味しさを日本はもとより世界に届けるのが目的。

記念日は2025年3月31日に「川崎名物・あごが落ちるほど旨い慶キムチの日」の名称で一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

おつけもの慶

「おつけもの慶」は2003年(平成15年)に川崎コリアタウンから始まったキムチ専門店。川崎名物「慶のキムチ」はオリジナルレシピの開発に20年かかり、青果店を営むオーナー渥美の野菜の目利きやキムチ職人40年の徹底したこだわりが詰まっている。

王道の「白菜キムチ」の他にも「イカキムチ」や「明太子キムチ」「えんがわキムチ」「きくらげキムチ」「小かぶのキムチ」「いいだこキムチ」「野沢菜昆布ねば~るキムチ」「ヤンニョムクリームチーズ」などの商品がある。

同社の直営店舗として「おつけもの慶」の大島上町店や渡田新町店、川崎アゼリア店、JR川崎駅店、京急川崎駅ホーム店、川崎大師店などがあり、取扱店舗としてスーパーマーケットライフ(神奈川・東京の29店舗)やスーパー三和(神奈川・東京・静岡の35店舗)、イトーヨーカドー(大森店)などがある。

関連する記念日として、「キムチの原料の一つ一つ(11)が集まって22種(22)の効能がある」との意味合いに由来して11月22日は「韓国キムチの日」、「ス」を数字の「2」に見立て「ス(2)ス(2)ム(6)」として2月26日は「ご飯がススムキムチの日」となっている。

リンクおつけもの慶

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「2月の記念日」「今日は何の日

関連記事