呉服の日(5月29日 記念日)

全国呉服小売組合総連合会が制定。また、京都府京都市下京区に本社を置き、着物の卸売業の国内ナンバーワンシェアを持つウライ株式会社が制定。

日付は「ご(5)ふ(2)く(9)」(呉服)と読む語呂合せから。和服業界の振興と、より多くの人に和服の良さ知ってもらうことが目的。記念日はウライが制定した日として、2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

呉服

呉服と呉服屋について

呉服とは、和服用の織物の総称、または糸が太い綿織物や麻織物の太物(ふともの)に対して絹織物のことを意味した。呉服の名前は、中国の三国時代の呉に由来し、呉の国から伝来した織物という意味である。

江戸時代には、上等な絹織物を扱う呉服屋と、普段着の綿織物や麻織物を扱う太物屋があった。明治時代以降、日常生活に洋服が用いられるようになり、普段着として和服を着る人が少なくなったため、太物屋は廃れていった。そして現在、呉服屋は、呉服や太物の区別なく、和服(着物)を扱うお店となっている。

2月10日は太物の「ふ(2)と(10)」と読む語呂合わせから「太物の日」、11月15日は「七五三」の日に由来して「着物の日」となっている。

リンクウライWikipedia

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー「5月の記念日」「今日は何の日

関連記事