東京都墨田区吾妻橋に本社を置き、食品やサプリメントなど健康に役立つ様々な製品を開発・提供するアサヒグループ食品株式会社が制定。
日付は「春の睡眠の日」の3月18日と「秋の睡眠の日」の9月3日の翌日を、一年で最も目覚めについて考えるべき日として、3月19日と9月4日を記念日に。
同社の機能性表示食品「ネナイト」に含まれている「L-テアニン」は、起床時の疲労感や眠気の軽減など睡眠の質を高めることが報告されており、「翌朝の爽快感」や「日中のパフォーマンス向上」などのメリットを広く知らせることが目的。
記念日は2025年(令和7年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
アサヒグループ食品株式会社は2015年(平成27年)7月10日に設立した会社。資本金は5億円、従業員数は約1,200名となっている。アサヒグループホールディングス株式会社の傘下。
アサヒグループのミッション(社会における使命)は「期待を超えるおいしさ、楽しい生活文化の創造」である。アサヒグループ食品は「おいしさ+α」を追求し、「心とからだの健やかさ」の実現に貢献する企業を目指す。
同社の睡眠サプリメント「ネナイト」は、「睡眠不足大国・日本」の社会課題に向き合うブランドとして2016年(平成28年)に誕生した。日本は先進国の中で、睡眠時間が最も少ない国といわれているが、当時はまだ、「サプリで睡眠対処=ネガティブ」なイメージがあった。
このイメージをなんとか変えたい。そして、睡眠に悩む日本人を救いたい。生活者に寄り添い、身近な存在になるために、「夜空に浮かぶ月のイラスト」と、「寝ないとね」という気持ちを言葉に乗せて「ネナイト」と名付けた。
日本の労働生産性は、主要先進国の中では最下位とされる。でも、日本人の能力はそんなものではない。そう、信じるからこそ、私たちは思う。睡眠の質を改善することで、よく働いて、よく暮らして。もっと活力に満ちた、豊かな社会をつくる。それがネナイトの夢である。
おかげさまで、2025年2月時点の実績としてネナイトは累計200万個以上の売上を達成した。たくさんの夜のそばにいる意味を噛み締めながら、これからも睡眠の質に向き合っていく。
アサヒグループ食品に関連する記念日として、3月3日の「骨の健康デー」、5月23日の「骨密度ケアの日」、9月10日の「和光堂ベビーフードの日」がある。